というわけでこの日記も、初エントリ (1998年6月3日) から 10 年を迎えました。
つっても抜けもあるし、毎日書いてるわけでもないのですが・・・。
書き始めの 1998 年、僕はまだ中学 3 年生です。振り返ると、まったく世間知らずの痛い子なんですが、でも今、痛い子だなあーと笑えるってことは、成長したってことかなあとか思ってます。 10 年もあれば当たり前か。
ここのところは、日記じゃなくて月記になりつつありますが、これからもぬるぬると書き続ける予定です。
今後ともどうかよろしく。
というわけでこの日記も、初エントリ (1998年6月3日) から 10 年を迎えました。
つっても抜けもあるし、毎日書いてるわけでもないのですが・・・。
書き始めの 1998 年、僕はまだ中学 3 年生です。振り返ると、まったく世間知らずの痛い子なんですが、でも今、痛い子だなあーと笑えるってことは、成長したってことかなあとか思ってます。 10 年もあれば当たり前か。
ここのところは、日記じゃなくて月記になりつつありますが、これからもぬるぬると書き続ける予定です。
今後ともどうかよろしく。
最近、晴れてる日は自転車で通勤してます。自転車通勤圏内なのはいいんですが、信号が多くてよく引っかかる、歩道は人が多い、車道は工事中で路面がガタガタという悪コンディションなのでちょっと微妙な感じ。
自転車は、 2005 年の 10 月ぐらいから GIANT の CS 2500 (’06モデル) にぬるぬると乗ってるんですが、今月に入って、買った当時から付けてたサイクロコンピューターを盗られてしまって(わざわざワイヤー切って・・・)、さらに3日と経たないうちに今度はライトまで盗られてしまって非常に俺涙目wwwってな状態になってしまったのでカッとなって新しいサイコンとライトを Amazon さんでご購入。ちなみに、サイコンは家の駐輪場、ライトは会社の前で路駐してたら盗られました。東京こええ。
で、買ったのは、 CATEYE の CC-RD300W という写真のモノ。 Amazon で 4,540 円なり。ワイヤー切られたトラウマから、ワイヤレスという単語に全力で釣られてます。 CC-MC100W という、同じような性能で値段の安い旧モデルがあるんですが、どこかで「小型化してるけど液晶表示は大きい」とか「電波の混信が減ってる」とか見かけて。あと、ケイデンスは普段乗りじゃ要らないなぁ、というわけでシンプルに無難な選択をしてみました。
ライトは前から使ってるのと同じく HL-EL520 で。これまた Amazon で 3,473 円なり。特に不満なく明るいし、ブラケットも使いまわせるし。しかしどっからどう見ても CATEYE 厨です。
さて、最後に確認した Odo が 3,950km ぐらいだったので、 4,000km からスタートです。走るぞー。
この数日、いろいろ触発されたので、
そろそろ、いろんな人に会いに動きたいなと思います。
東京に出てきた主な目的のひとつ。
毎日規則正しい生活するのがこんなに大変とは!
・・・というほど大変でもないですが(10 時出社だしね)、やっぱり「その日の疲れはその日に回復する」メソッドが必要だと思いました。あと、慣れないことだらけ、ってのも大いに影響してるとは思う。でも、平日が「シャワー浴びて飯食って会社行って仕事して上がって帰ってきて飯食って適当にネット見て寝る」だけになっちゃってるのはもったいないなあ。
ところで前回のエントリで Adobe CS3 Master Collection 買っちゃった、テヘ☆なんて書いたんですが、その週末土曜日に、メイン PC にインストールしようとしたら、システムチェックに引っ掛かってインストールできず!なんだと!!と思いつつよく見てみたら SSE2 必須。・・・うちの PC は Mobile Athlon XP-M 2600+ ですが何か? 俺涙目\(^o^)/ という事件があり、ウルトラ宝の持ち腐れ状態が続いていたのですが、さすがに世代交代か・・・と腹を括り、翌日、秋葉原で Q6600 + P5K-E + 2GBx2 を調達してきました。久々のパーツ選びにちょっと頭を悩ませつつ、メモリ 4GB で 5,980 円かあ・・・と時代を感じつつ、うお CPU にピンがない!と浦島太郎感に打ちひしがれつつ、組み上げた PC の超サクサクな動作に笑いつつ、 CS3 をインストールしたのでした。 Vista の SuperFetch 効果で、 Photoshop CS3 が 4 秒強で起動するぜ・・・なんという時代だ・・・。
で、先週末は、ようやくネットが開通しました。 Viva! ブロードバンド!っても、光じゃなくて ADSL の世界へ逆戻り。ということで、下り 5 Mbps 程度しか出ないんですが、思ったよりは困らない感じ。そりゃ AIR-EDGE の 64 kbps と比べればねえ。でも、自宅サーバ立て直したら不満出まくるんだろうなぁ。上り 1 Mbps か・・・。
それから無印良品で注文してたカーテンを取りに行ったり。今まで前の部屋で使ってたカーテンそのまま掛けてたんですが、 40 cm 程足もとが足りないという非常に残念な状況でした。窓の高さ 220cm はキビシイ。ようやく落ち着いた。
その後日曜日は、SIBERIAN NEWSPAPER のライブに行ってきたのでした。 2nd アルバムのリリースツアーってことで「ザッツ・コミカルサルート・ショー」と題したライブだったんですが、今回誘ってくれた cro 姉のやる気爆発の結果、整理番号が 1 桁。入って陣取った席はステージの目の前というか、普通にステージ床見えてる!演奏順のカンペ見えてる!な位置でした。スピーカなしに普通に生音で聞こえる位置で演奏をマジマジと見れて、非常に楽しかったです。というかやっぱ生はすごい。面白い。
そして今週も仕事が終わり・・・
きんようを ハ_ハ
ハ_ハ (^( ゚∀゚)^)
(‘(゚∀゚∩ ) / たおしたー
ヽ 〈 (_ノ_ノ
ヽヽ_)
ちなみに今週前半はミーティング祭りだったんですが、後半はなんつーか主に Perl で Catalyst と DBIC (DBIx::Class) と格闘していました。 Catalyst はともかく、 DBIC はなんかイマイチというか、学習コストに見合った生産性の改善に繋がってる気がしない。慣れの問題かなぁ。
昨夜は、帰宅してから iPod の修理(同期のまーくんからの頼まれもの)とかしてました。 iPod Photo (5G) で、電源入れて HDD スピンアップ途中にも関わらず、すぐ ! 付きのフォルダが出る。DIAG モードで HDSpec 表示させると一応出るけどなんか表示がおかしい。とりあえず復元とか掛けてみるも、プログレスバーの進捗がおかしく、途中で失敗したり、最後まで進んで再起動してもやっぱり ! フォルダだったり、そもそも HDD へファームウェアを転送してるだけなのにずっとガリガリとシーク音がしていたり、いろいろ挙動不審。叩いても変化なし、というか悪化して最後には HDSpec すら出なくなった。そんな症状から見るに、 HDD のケーブルの接触不良じゃないかと思われたので、とりあえず殻割りして、 HDD のフィルムケーブルを抜き差ししたらあっさりと直りました。あっさりといっても iPod の殻割りはすげー難易度高かった。道具はちゃんと用意しないとダメ、絶対。
さて、今日は夜に来客があるらしいので、部屋を片付けなきゃ、と思いつつ全然進まず日記なんか書いてるわけですが。平日がアレな感じなので、週末に一気に洗濯と掃除をする。しかし微妙な天気。東京は風が強いなあ。
滋賀・東京の行ったり来たりが続いて、住所不定な居候生活も今日ようやく終わり。3 月入ってから 2 回の対外発表をはさみつつ、引越し作業や一連の転居手続きに追われ、追い出しと学位授与式や同窓会にバタバタでした。
まだ回線がなくて AIR EDGE な生活。 4 月半ばまで続きそう。うーん、ナローバンド。
3 月 1 日付けで住所不定になりました!
今はまだ滋賀にいて、友達の部屋でお世話になっています。
今後、 5 日に発表があるので東京行き。そして、たぶんその辺りで引越の荷物搬入。
しかし勘違い系CDJ大阪のため 8 日には関西に戻ってきます。
で、 11 日には鎌倉で発表があるので、また関東へ移動。
しばらく荷物の整理や生活準備をして、 20 前後に卒業式やら追い出しでまた滋賀へ。
あ、研究室の机の整理とかいつやろう…ドキュメントも書かなきゃ… とスケジューリングに困る日々です。
しばらくネット回線が AIR-EDGE だったりしたので、少しでも楽にしようと Ades で ICS 有効にしたりして、 [PC] → 無線LAN (or Bluetooth PAN) → [Ades] → Internet とかやってました。手順は確立したけど、毎回レジストリいじったり(スクリプト書けば解決)、 Cprog.exe がなくて怒られたり(ダミーでも作ればいいのか?)、再起動するまでアンテナ表示が SHARP のに戻ってくれなかったり(なんかのサービスなんだろうな)、細々とした不具合はあるものの、無線接続は非常に便利。速度も 2x OAM でちゃんと 96kbps ほど出ます。なんとなく、 Bluetooth の方が電力消費少ないんだろうなぁとは思いつつも、無線LANでアダプタなしで接続できる利便性にはかなわない感じ。
なんとか締め切り前日に提出できました。
あとはプレゼンのスライド作って、発表と、発表と、発表があります。
・・・いや、本当に3回あるんです。
それから書類書いたり、コード置いてたリポジトリの整理とドキュメントを作成したり。
そして引越しどうしよう。
学生生活も残りわずかですが、最後までバタバタ。わはは。
滋賀に住み始めてもうすぐ丸 6 年。そのなかでも今年は一番雪が積もる年。
朝8時。徹夜明けには眩しすぎた。
そろそろ修論も大詰め。
先週の土曜日も土曜日で、どこの雪国だよって感じでした。