// おもひで
日記のろぐ @ 2002/01
発送 01/28 18:51 外神田2丁目営業所…おいおい、一気に省略されたなぁ。2hopsかよ。
配達中 01/30 07:18 九州ヤマト鹿児島田上営業所
発送 01/23 18:46 新東京第一物流システム支店5hopsだったのに。
発送 01/23 18:59 新東京第一物流システム支店
発送 01/23 21:28 新東京ベース店
発送 01/25 02:37 九州ヤマト 鹿児島ベ−ス店
配達完了 01/25 09:02 九州ヤマト鹿児島田上営業所
発送 01/28 18:51 外神田2丁目営業所で止まってるのですが。
DirectSoundSecondaryBuffer8.SetFX
は実はめちゃくちゃ時間が掛かることが判明。なぬー。DSInit hwnd
DSBuffers.Add("test").Loadfile "test.mp3"
DSBuffers("test").Play
これだけでお気軽に再生できてしまうという。ものぐさな俺にとってまさに打ってつけのクラスになってます。CreatePrimarySoundBuffer
でプライマリバッファを作るのには成功。SetFormat
で出力フォーマットを指定して、GetFormat
して確認。DirectX® for Visual Basic では、アプリケーションが API を使ってオーディオ スクリプトのロードおよび呼び出しを行うことはできない。なんて書いてあるので、BMS絡みで使えたら面白そうかなーなんて考えてた俺の思考はdestructされました。
DirectSound は、圧縮ウェーブ フォーマットをサポートしていない。アプリケーションはサウンド バッファにデータを書き込む前に、Platform SDK 内の Win32 API で提供されているオーディオ圧縮マネージャ (ACM) 関数を使って、圧縮されたオーディオ データを PCM フォーマットに変換すべきである。この代わりに、DirectMusic パフォーマンスで再生するために圧縮されたウェーブをロードしたときに、自動的に ACM を利用する DirectMusic ローダーを使用することもできる。なんて書かれているので、MP3以外でも対応できそうなカンジ。WMAとかかな?
GetGlyphOutline()
の出番ですか?dd
して、旧HDDと入れ替えて……みたいな感じ。毎晩送られてくるkernel log messageに残ってまして。ad0: HARD READ ERROR blk# 3972391
ad0: DMA problem fallback to PIO mode
ad0: HARD READ ERROR blk# 3972423 status=59 error=40
spec_getpages:(#ad/0x20000) I/O read failure: (error=5) bp 0xc602d6c8 vp 0xcb8d5ec0
size: 16384, resid: 16384, a_count: 16384, valid: 0x0
nread: 0, reqpage: 0, pindex: 315523, pcount: 4
vm_fault: pager read error, pid 70351 (grep)
pid 70351 (grep), uid 1044: exited on signal 11
ad0: HARD READ ERROR blk# 3972431 status=59 error=40
922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:01/11/10 03:08 ID:WL4qV4NQだそうな。値段が値段故に、改造や着色も気兼ねなくいけるのがイイトコロ。
X121狩ってきたYO!
んでも耳に合わなかったんで、テンションのバネ抜いて、
ヘッドバントコンロであぶって曲げまくり。
下の部分だけでなくて、全体で押さえつける感じにして装着感uP!
何時間つけててもこれで平気だYO!
手に水ぶくれできたケド。
923 名前:922 投稿日:01/11/10 03:56 ID:WL4qV4NQ
詳細だYO!
用意するものは平らな模型用ヤスリと小型の+ドライバー、
それに卓上コンロだYO!
まずヘッドバンドの内側を見て、ハウジングの上にあるネジを外すYO!
部品を外すとスライド部分を引っ張ってる銀色のバネが見えるから、
止め金の部分を外すYO!
外側のプラスチック部品、横に強くねじると外れるYO!
その内側に、楕円形をした煙突みたいなネジを受ける部分がある筈だYO!
この部分を、ヤスリで1〜2ミリ削って背を低くするYO!
これで組みなおすと、ネジを締め込む強さでスライドの抵抗が変わるようになるYO!
これだけでもずいぶん快適だYO!
あとはコンロであぶって、頭の形に合わせてバンド部分のRを変えるYO!
パッド全体に、均一に力がかかるようにするのが目標だYO!
コツは二股になったスライド部分と、バンド側の付け根部分で調整することだYO!
失敗して壊しても安いんだから気にしちゃダメだYO!(w
checkpassword
で/etc/passwd
が使えてないという罠。/etc/passwd
にはパスワードは記録されてないのだが。/etc/master.passwd
じゃないのだろーか、とか。「!広告!」をSubjectに表示義務 経産省がスパム対応ではぁ?バカじゃねーの。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020110-00000023-zdn-sci
0F 25 41 FF 3E E7 A8 96 - 9D EE F0 2C 6D 47 91 DF
1F B7 FD 63 9D 93 09 6B - 73 46 36 14 FA A7 43 D8
4E 0D 31 D2 F9 51 C6 29 - E5 53 A2 FC 4E B6 9B 0C
...
という数列が存在するとき、これを「ジェネレーターに必要なシード」(例えばE1F26663-0F
)のみで表現できるようになるとか。ezweb.ne.jp
から謎のメールが届いてるんですが、いったい何なんだろう…Return-Path: <*************@ezweb.ne.jp>
Delivered-To: tanji@nothing.sh
Received: (qmail 69419 invoked
by alias);
10 Jan 2002 23:16:01 +0900
Delivered-To: root@nothing.sh
Received: (qmail 69414 invoked
by uid 0);
10 Jan 2002 23:15:56 +0900
Received: from unknown (HELO im07omta01-s0.ezweb.ne.jp) (61.117.1.58)
by 0
with SMTP;
10 Jan 2002 23:15:56 +0900
Received: from im07imap12-s0.ezweb.ne.jp ([172.26.90.233])
by im07omta01-s0.ezweb.ne.jp (InterMail vM.5.01.02.00 201-253-116-137-20011001)
with ESMTP id <20020110141556.TSAT3582.im07omta01-s0.ezweb.ne.jp@im07imap12-s0.ezweb.ne.jp> for <root@nothing.sh>;
Thu, 10 Jan 2002 23:15:56 +0900
Received: from [127.0.0.1]
by im07imap12-s0.ezweb.ne.jp (InterMail vM.5.01.02.00 201-253-116-137-20011001)
with SMTP id <20020110141556.FMUC19691.im07imap12-s0.ezweb.ne.jp@[127.0.0.1]> for <root@nothing.sh>;
Thu, 10 Jan 2002 23:15:56 +0900
From: "・CHIYO・" <*************@ezweb.ne.jp>
To: root@nothing.sh
Message-ID: <20020110141556.SXVG19716@im07imap12-s0.ezweb.ne.jp>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Date: Thu, 10 Jan 2002 23:15:56 +0900
ん?ローカルからか? ...だめだ、頭回らないからよく分かんない…(死invoked by alias
ってなってます。この辺は正常。$virus='W32.Aliz' if ($msg{subject} =~/((Fw:|Re:)*.+)?(Cool|Nice|Hot|some|Funny|weird|funky|great|Interesting|many).*(website|site|pics|urls|pictures|stuff|mp3s|shit|music|info).*(to check|for you|i found|to see|here|\- check it).*(!+|:\-\)|\?!|hehe ;\-\))/i);
のようにして判別します。弱すぎ。