// おもひで
日記のろぐ @ 2001/05
麦茶 - 05/31/2001 [17:38:42]
ビビった。
学校から帰ってきたらexplosionの電源が落ちてた。
で、電源押しても反応なし。
停電かと思ったが別の機器は動いてる。
…まさか。
電源が逝ってしまったのか、それともマザボが逝ってしまったのか。
最悪の事態を想定。
とりあえず、
まず電源周りを調査せねば、ということで、電源ケーブルを交換。
…正常起動。
一体何なんですか(´д`;)
なかなかヒエヒエ麦茶もんです。
痛い - 05/30/2001 [00:52:49]
nazobmplay 0529人柱版差分
ちなみに変更点書いてなかったんで書いておくと、
・起動メニューちょっと弄った
・BMS再検索のリストにフォルダがD&Dできないバグを直した
・PAD-chunkの付いたwavも読めるようになった(mp3対応準備中)
・#RANDOM 対応(今更
・ボリュームコントロールを弄ってみるテスト(フルキー7,8)
・ステージファイルが640x480以外の時表示が変だったのを直した
ぐらいで。
足の小指は薬付けてテープ巻いてますが、なんか怪しいかも。
ていうか痛いし。
そろそろ準備…切羽詰まってきた…。
Win2k再インスト後、MBMが消えてたので再インストール。
前と同じように、MBMで選択したらそのまま起動できるようにしようと設定。
CドライブはちゃんとWinMeが立ち上がるようになった。
が、問題はDドライブに入れたwin2k。
何故か"NTLDR is missing.
"
NTLDRはちゃんと存在する。
回復コンソールでfixboot d:
してみたり、NTLDRをCDからコピーし直したりしたが、全く症状は回復せず。
仕方がないので、fixboot e:
して、EドライブへntldrをCDからコピー、boot.iniやntdetect.comをコピーしてみる。
MBMでEドライブのパーティションを選択してみる。
すんなり起動。
何やっちゅーねん。
う。 - 05/29/2001 [01:35:46]
nazobmplay 0529人柱版差分
自己責任の元でどうぞ。あまりおいしくはありませんが。
昨日、右足の小指の爪を1/3剥いでしまって。
痛いなぁとか思いつつ、さっきまで(約24時間)放っておいたのですが。
なんか腫れてたのでちょっとヤバいかも、とか。
とりあえず、応急処置はしましたよ。今。
…え、遅い?
とりあえず今夜一晩様子を見ます。はい。
…眠いっすよ…あうー…。
さてと、寝るか…。
なんか、アレだ。
鬱な気分にそっくりだ。
っていうか鬱だ…。
やること : いっぱい - 05/26/2001 [00:59:53]
参った。
・nazo for 学祭
学祭まで残り14日。間に合うのか。
・学祭某ネタビデオ編集
ていうか機材がないのですがどうしましょう。
・学祭当日準備
先日全教室に置かれたパソコンでチャットとかストリーミング放送とか。
ていうか完全に方法をまだ確立してねぇ。やべぇ…。
・その他、学校。
"楽しむ"余裕が無くなってきた。
ていうか睡眠不足なんですが。慢性的に。かなり。
アイディアがー、うかばねぇーっていうか技術力がかなりヘボくて死ぬ。
あ。
ぴたテン3巻漸く購入に至る。
ていうか…。
ちょっと軽かった。内容が。
残念。
4巻に期待。
大ちゃんはイイとして、テンちゃんは何であんなに頑張りますか。
というかコタロー君もかなり頑張ってますが。
うむぅ。
何故悩まないのだろう。
…あ、悩んでる。
うむぅ。
所詮マンガか…?
ていうか
この微妙な伏線っぽいのは何なんだ。
引っ張りすぎっス〜。
やること: いっぱい - 05/26/2001 [00:57:35]
参った。・nazo for 学祭 学祭まで残り14日。間に合うのか。・学祭某ネタビデオ編集 ていうか機材がないのですがどうしましょう。・学祭当日準備 先日全教室に置かれたパソコンでチャットとかストリーミング放送とか。 ていうか完全に方法をまだ確立してねぇ。やべぇ…。・その他、学校。"楽しむ"余裕が無くなってきた。ていうか睡眠不足なんですが。慢性的に。かなり。アイディアがー、うかばねぇーっていうか技術力がかなりヘボくて死ぬ。あ。ぴたテン3巻漸く購入に至る。ていうか…。ちょっと軽かった。内容が。残念。4巻に期待。大ちゃんはイイとして、テンちゃんは何であんなに頑張りますか。というかコタロー君もかなり頑張ってますが。うむぅ。何故悩ま%
続く。 - 05/24/2001 [23:40:05]
今日やったこと:
・nazoの新WAV読み部のバグ修正。
・Win2kSP2を入れたり
・鯖のBINDのバージョン上げ
ていうかWin2kSP2を今日の朝から落としてまして。
学校言ってる間にはDL終わってたんで、とりあえずインストール。
ファイル更新も終わり、再起動要請が掛かるので再起動したところ…
…起動しません。
ウチにはMBMが入ってるので、いつもはそのメニューから起動するのですが、メニューで選んでEnter押した時点で画面真っ黒のまま固まってる…。
ちなみに、/SOS /NOGUIBOOTスイッチを入れてあるので、起動中はロードしたシステムファイルが出るはずなのですが、それも1つも出ない。
要するにNTOSKERN.EXEすら読み込まれてない状況。
あぁ、またCDからコピーしてくんのか…とか思いつつ、とりあえず、WinMeを起動…
あれ、こっちも起動しない。
うーむ、この症状はまさかお亡くなり?ていうかメモリーがアレなのか?
と思いつつ、ふとBIOS画面でメモリーの容量を見てみると 256MB …。
へ、512のハズですが?どうなされましたか。
何度か電源入れ直したりしても症状は回復せず。
仕方がないのでとりあえず差し直してみようとマシンのカバーを開けて、ふと、「熱対策もしないとなぁ」とか思ってみたり。いや、思っただけ。
中は埃だらけ。あぁ、やべぇとか思いつつとりあえず適当にパーツを外して、埃を拭き取る。
メモリも埃だらけっていうかソケットが埃だらけだったのでコレが原因かも。
30分ほどで元に戻して、コンセント回りも整備して、普通に起動。
あぁ、メンテナンスは大切です。
すみません、ベルダンディさん、K1さん。(ぉ
このネタがちと怖くなったので、鯖のnamedのバージョンを上げてみたり。
ていうか、FreeBSD-4.2RELEASEははなっからBIND 8.2.3なので、別に心配はなかったりするのだが…。
まぁ、入れとくに越したことはないでしょ。
9.1はFreeBSDでは云々と聞いたので、ちょっと見送り気味。また今度時間のあるときに。
BIND 8.xの最新リリースは8.2.4-REL。というわけで、ソースのtarボール落としてきて、例のごとく# tar -xvzf bind-src.tar.gzコンパイルになかなか時間が掛かったけどまぁ、無事終了。
# cd src
# make depend DESTETC="/etc/namedb/"
# make all
ていうかソースファイルだけでM単位逝くって凄いねぇ。
んで、一応namedを止めて、# ndc stopんでもって、# make installで、とりあえず終了。# ndc startでnamed再起動。
なんか日記続いてるね。
#random - 05/23/2001 [22:27:50]
んー
今まで#RANDOM
って、#RANDOM 3
#IF 1
〜
#IF 2
〜
#IF 3
〜
#ENDIF
と書くモノとばかり思ってたんですが、#RANDOM 3
#IF 1
〜
#ENDIF
#IF 2
〜
#ENDIF
#IF 3
〜
#ENDIF
って書かないといけないんですか。うむぅ。
とりあえず、RANDOM対応は終了。
フリースクラッチは「なくす」方向で。いや一時的に。
謎開発 - 05/23/2001 [01:36:29]
疲れた。
DirectSoundでストリーミングを上手くやるにはどうすればいいのですか。
ちなみに此処で言うストリーミングってのはファイルをメモリ上に全て読み込まず、一部分だけ逐次読み込みするアレです。
Media Playerみたいな。
なんだかTarget.WriteBuffer 0, curlen, buf(0), DSBLOCK_FROMWRITECURSOR
とか書くと、微妙に上手く行く(再生しながらなのでCURSOR微妙にズレますが)んだけど、Target.WriteBuffer curpos, curlen, buf(0), DSBLOCK_DEFAULT
ってやると、「ピー」とか雑音しかしなくなるのです。
何故ですか(´д`;)
非常に理不尽なのですが。
ちなみに、上の方でも、0 を curpos に変えると雑音になります。object.WriteBuffer(start As Long, _
size As Long, _
buffer As Any, _
flags As CONST_DSBLOCKFLAGS)
- start
- バッファの先頭から読み込みを開始する場所までのオフセット。単位はバイト。DSBLOCK_FROMWRITECURSOR 定数を flags パラメータに指定すると、このパラメータは無視される。
ってDirectX7 SDK Helpには書いてあるのですが。何なんですか一体。
まぁ、PAD-chunkは無視できるようになったし、mp3もデコード方法さえ解ればなんとか…。
つーかacm関数に関する資料少なすぎです。しかもVBだし。
あー、ぴたテン3巻買い忘れ。ていうかお金がない。読みてぇ。
さて、今日は5時起きでなんかするとしよう。
うむ - 05/21/2001 [19:47:32]
WinMeを入れて1日目。
Tekram DC-315Uのドライバちゃんと入れたのに、CDRが見えないことに気づく。
ドライバが古いのかととりあえずDC-315Uのドライバのページを見たところ、ドライバがアップされていた。
そういや、前に落としてきたときはまだWin2kの対応途中だったしなぁ。
で、更新点を見てみたところ、
- Fix system will not go into Standby Mode in Windows 2000
- Fix Windows 2000 INF file installation error "Please Insert Disk."
おお、スタンバイモードに入れないバグが直ったらしい。っていうかバグだったのか。
仕様かとてっきり思い込んで諦めてたのに。
うし、今日は[happy point] +1
あー、吹っ飛んだ… - 05/21/2001 [02:10:34]
あぁ…ディスク構成が…。
つーか、何故Cドライブが存在しませんか。
はぁ。
WinMe入れたよ。起動確かに速い。けどうちはそんなに起動・終了頻度高くないのであまり恩恵は…。
ていうか手違いでパーティションブートレコード吹っ飛ばしちゃってビビったよ。
何げにCドライブをフォーマットしちゃって。
『修復手順』
Win2kをCDブート
↓
コンソールで「fixboot [drive:]」
※ドライブ指定忘れると悲惨な目に遭います。先頭パーティションに入れてたFreeBSDのファイルシステムが吹っ飛びました。
↓
ntldrとntdetect.comをブートドライブのルートへコピー。
↓
再起動、WinMeのCDでブート(Win9x起動ディスク等,MS-DOS使えれば可)
↓
コマンドプロンプトに降りてboot.iniを書く。例:みたいな。C:\>copy con boot.ini
[boot loader]
timeout=10
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(3)\WINNT
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(3)\WINNT="Windows 2000" /SOS /NOGUIBOOT /FASTDETECT
C:\="Windows Me"
^Z
1 個のファイルをコピーしました.
C:\>
あ、あとbootsect.dosがないからWinMe起動できないや…
んー、MBM入れてあるし、そっちで切り替えてもイイかな。
ていうかそっちの方が独立してて安全っぽいな。うん、そうしよう。
作業 - 05/20/2001 [14:06:42]
ただいまいつもの某所にてWinME + Easy CD Creatorという組み合わせで使ってるのですが、
非常に不安定かつ重いです、はい( ̄〜 ̄
ていうかバッファレベルが非常に不安定でして。
なんでこんなに重いですか。
どちらも「嫌い」なんで、使わなくて本当によかったとか思ってます。
えぇ、ここはウチでわありません(ぉ
っても、私が作業に使うマシンなので、何とか環境は整備するつもりです。
秀丸も入れましたし。
さて、いまから某所のトップページを…。
ちょっとアイディアもまとまったし、前と違ってタイトル画像も用意されてるし。
NAOKIのSTILL IN MY HEARTを聞きながらぼけーっとしてます。
ていうかいつも聴いてるCDに放り込んであるだけですが。
いろいろ。
どこかの"RAILWAY.MP3"も入ってたりするし。
わざわざCDDA焼く自分も自分だなぁとか。
…何をいってるのか訳がわからなくなってきた。
エイエソ - 05/05/2001 [23:13:31]
今日俺
んで、昨日との違い。
髪切りました。すっきりしてイイ感じです。
デジカメこのまま長期借用したいところですが、明日には返します。はぃ。
うーんと。
> ホントに高校生な…(それはええって)
って。どーゆー意味なんでしょうか。非常に気になる。
…見た目老けてるのかなぁ。
いや、ソノトオリなのでちょっと何とも。
えぇ、高校生ですとも。
今年度までは。
高校生という「役職」もなかなか悪くないモンです。
…でも「お勉強」は嫌い。ヽ(´ー`)ノ
ていうか課題全然おわんないです。死にます。
休み明けいきなり課題テストなので「終わらせればいい」ってワケじゃないんですよ。
かなり勘弁して欲しいのですが、学校の方針なので逆らえません。
誰も逆らおうとはしないし。
つーか、その必要性もないし。
ウチの学校は何かやたら「不良っぽい」柄の奴は沢山居るのですが、
でも最後まで反抗し続ける奴は居ないんですよね。
やっぱ「退学」は怖いですか。そうですか。
所詮私立です。はぃ。
そいや、3210.tvがハクられてました。トップページが。
もう直ってるみたいです。ヨカッタ。
アドレス入力ページへ直林してたので解りませんでした。
ていうかイメージ生成どうやってるんだろ。非常に疑問。
ちゃんとスタイルシートも効いてるし。何でですか。
やっぱり「暇より時間が欲しい」。
時間に捕らわれる自分。
何か悲しい。
時間の概念がない世界って、俗に言う「エイエソ」の世界なのでしょうか。
今日やった現代文の課題の問題文の中には「永遠の世界」と、そう書いてました。
俺 now - 05/05/2001 [00:24:25]
人間とは不思議なものです。
…いや、親父が寝ぼけただけですが。
今俺。
以上。
デジカメは楽しいです。
欲しい…。
こんなコトしてますが実は忙しいのです。
あぁ、明日ぁ課題漬けだ。何とか明日でカタをつけねば。
そりゃこんなもの作ってればねぇ。
趣味ですか?
趣味です。
写真 - 05/03/2001 [00:24:43]
うぬぉぉぉ、Becky!2 貴様何をしておるっ!
IriaがUnknown software exception吐きまくるから何事かと思ったよ。
今日はなんとなくデジカメを奪取してきたのでぱちぱちと。
んー、このまえ1,680円で買ったTEAC CD-512E、CD-RWが読めない。しおしお。
いや、買ってから一番最初に試したんだけどね(ぉ 無理だった。
さらにCD-DA読みもちょっと厳しげ。CD2WAV32でフレーム補完の値が結構。ダメやん。
まぁ、ただの12倍速CDドライブってことで使えば問題ないか。
もとが4倍速(しかも壊)だったことを考えればなかなかの進歩です。
んでも、なんか振動が。ちゃんとねじ止めしないと五月蠅いっぽい。
ちょっと怖げなウチの本棚の上。
なんていうか、いろんなモノの空き箱が乗っかってます。ていうか重ねてます。
何て言うか、どりきゃの箱が以外とスペースを取ってたり。Beth氏のPenII350x2も並んでます。
写真ではよく見えないけど、22箱あります。地震あったら絶対落ちてきそう。
そろそろ整理したい場所だったりしますよ。
…ちなみに、この写真は右端です。はい。
友達から長期借用中の88Pro。
実は自分、微妙に使いまくってますが…。
いつ返せばよいモノやら。このまま借用し続けたいのですが…。(ぉ
1年以上借りてる気がする…。
何か上にピンク色のモノが見えますが、何かの空き箱です。
ヘッドフォン端子からヘッドフォンに繋がってるのですが、実はPCからの出力を88proへ通してます。んで、88proからヘッドフォンへ出力する形。スピーカーにヘッドフォン端子が無かったもので。
皆さんはどうやってヘッドフォン出力してるんですかー。教えてくださいー。
さてさて。
ついでに、マシン紹介のとこで出した卓上写真の突っ込みを。
一応、現在のメインデスクかなぁ。
ていうかいつもこの前にいるような気がする。危ない俺。
画面に映ってるモノは別にどうでも良いとして。本当はぬいぐるみとか置きたいんだけどね。(ぉ
コレでも自分からすれば割と片づいてる方です。えぇ。本当に。
タブレットが右側にあります。最近使ってません。忙しいのですよ。
ちなみに本体は左下の方に。
タワー型なので机の上に置く気はしないですしヽ(´ー`)ノ
ちなみにこの机は弟のモノだったりします。全然使ってないので私が使うことに。
ていうか、弟は別の部屋になって。そっちカウンターあるから机も要らないし。
explosionの右側に位置するdepartureのですく。ってーか、昔FM-R50CL1があったんですが、そのデスクに載っかってます。
スチール製のデスクなのですが、キーボード置いてるところが微妙にへこんでて、マウスパッド置いてもへこみにハマってマウスが上手く動かない(その上場所狭)ということで、マウスはディスプレイの隣です。
またもや壁紙がアレですが、気にしないでください。
ついでに右下の本棚にピュアガやらAIRのジグソーパズルやらKanonのビジュアルファンブックやら誰彼やら写ってますが、残念ながら拡大しても見えませんのでよろしく。(謎
キーボードはPC-9801のモノです。ジャンクで100円だった奴。こっちの方が叩きやすいので。壊れにくいし。
しかしまぁ、explosionは安物キーボードなのですが、既に左AltキーとかNキーとかの塗装が剥げてます。まだ半年しか経ってないのに。98キーボード万歳です。さっすが、全然耐性が違いますね。(ぉ
そんな感じです、ハイ。
自己記録完了。(謎